母の日に南知多にある源氏香に1泊2日で行ってきました♪口コミレポです(^_^)/
今回も赤ちゃんプランがあったのでそれで予約していきました。
源氏香の赤ちゃんプランは
・クーハン・バスチェアがお風呂に用意してもらえる
・赤ちゃんの施設使用料が無料
※布団・食事不要の場合
・加湿器・オムツ5枚&お尻拭き・オムツ専用ゴミ箱・哺乳瓶洗浄液が用意してもらえる
・夕食と朝食におかゆを出してもらえる
・到着後すぐにお部屋にベビー布団を敷いてもらえる
・赤ちゃん用に大人1名分のタオルセットを用意してもらえる
・アーリーチェックイン 14:00~&レイトチェックアウト ~11:00
というプランです!
母が以前日帰りで利用しようとしていけなかったことがあり、是非行ってみたいというので母の日のプレゼントで宿泊しました♪
 写真が100枚以上あるのでざーっとご紹介します~!
源氏香の外観はこんな感じです~
 目の前は海なので、浜辺をお散歩できました。
 
ちなみに源氏香さんはお出迎えはないので、荷物が多い方はちょっと大変かもしれません(^_^;)
 多分お願いすれば車まで取りに来てくれるんでしょうが・・・
ここからは館内の写真です。
 まずは入ってすぐ、ロビーです。
 ロビーは小さ目で、入って右手にラウンジ、正面より少し脇に小さなフロント、左手にお土産屋さん、エレベーターというようになっています。
 
女性は好きな柄の浴衣を1つ選ぶことが出来ます。
 かわいい柄がたくさんありました♪
 お部屋にはちゃんと浴衣の着方の説明書が写真付きでおいてありました。
 でも生地がてろてろでちょっと着辛かったです。(普段着なれていないのもあります\(^o^)/)
 
ロビー
 14時チェックインで少し早かったからか誰もいませんでした\(^o^)/
 呼んでも出てこなくてちょっと困っちゃいました笑
 
DVDが無料で貸してもらえます。
 洋画邦画、アニメ、お笑いなどすごくたくさん種類がありました!
 ディズニーやジブリも!
 自由に棚から借りていけたので気軽に借りれてよかったです。
ラウンジです。
 ここでチェックインします。
 ウェルカムドリンクの抹茶と、わらび餅のサービスがありました。
 このわらび餅がぷるぷるもちもちでとってもおいしかったです!
 

 おしぼりも嬉しいですね♪
 抹茶はちゃんとたてて出してくれました。
 出し方も作法にのっとった出し方(簡易的ですが)で味もおいしかったです♪
源氏香は薫りを楽しむお宿というのがコンセプトの旅館です。
 今回お部屋に露天風呂が付いているお部屋にしましたが、お部屋のお風呂に入れるバスソルトに混ぜるアロマオイルを4つの香りの中から選ぶことが出来ました。
 ヒノキのお風呂っぽいティーツリーにしてみました。
 
 アロマオイルを決めたらお部屋にGo!です。

 お部屋は9階の「宿木」というところでした。
 この旅館は源氏物語がテーマになっているので源氏物語にちなんだお部屋の名前がすべてのお部屋についているそです。
入ってすぐ奥がメインのお部屋&お風呂など
 左手にもう1つ小さ目のお部屋がありました。
 右手が冷蔵庫やお茶、流し、お手洗いです。
 
逆から見た写真。
 入口はまぁまぁ広いのでベビーカーはそのまま置くことが出来ました♪
 
入ってすぐ左手のお部屋。
 姿見、ハンガーや着替えの浴衣はここに置いてありました。
 
こちらは履物が草履でした。
 子供用のスリッパがちっちゃくてかわいかったです(*^^)
 
テレビにはDVDプレイヤーが付いているので、自宅からDVDを持ってきても楽しめますね♪
 
お部屋のすぐ横が長い洗面所になっていて、奥に露天風呂があります。
 内風呂はありません。
 洗面所がとっても広くて使いやすくてよかったです◎
 アメニティも充実していました!
 

 足のむくみとりシートやフェイスパック、くるくるドライヤー、バスローブもありました。

 チェックインしたときに選んだアロマオイルを混ぜたバスソルトと、これは知らなかったんですが花風呂に出来るお花が用意されていました!
 季節によって変わるそうで、この時は蘭でとってもかわいくてきれいでした♪
あと、てっきりお部屋のお風呂も温泉だと思っていたんですが、お部屋の露天風呂は沸かしてはいる普通のお水のお風呂でした!
 確認不足でした~
 ちょっとがっかりしましたが、バスソルトやお花もあるし、これはこれで楽しめたのでよしとします~
これで操作して温度設定して沸かして入ります笑
 自宅のお風呂みたいです~
 でも赤ちゃんがいるので温度をぬるめに設定できたのでよかったです(*^^)v
 数時間後に入る場合はもちろんおいだきです笑
 

 薫りを楽しむ宿なので、お部屋でも好みの香りのお香をたいてもらえます。
 我が家は子どもがいたので、手が届かない玄関でたいてもらいました。
 普通はお部屋でたいてくださるようです。
 
無料で貸し出してもらえるものもとっても充実していました!
 さすが女性に人気があるお宿ですね~
 ネイルセットも貸してもらえるのには驚きました!
 
館内にもお香に関するものや源氏物語の解説などが色々なところにありました。
 
朝珈琲のサービスや、時間は決まっていますがパコソンの貸し出し、wi-fiも利用可能です。
 
お土産屋さん
 チェックインの時にいただいたわらびもちも販売していました♪
 
貸切風呂です。
 実は18時までは貸切風呂(有料)で、18時以降は大浴場になるという仕組みでした!
 なので、わざわざお金を払って入りたいものでもないかな~と思ってしまったり(^_^;)
 でも家族だけでのんびり入りたい方にはいいですね♪
 
内風呂の大浴場はそれほど大きくありません。
 お客さんが多いとちょっと狭いくらいかもしれないです。
 (行った日は日月だったのでほぼ貸切状態で広々使えました。土日だと混んでいるかも?)
次は最上階の大浴場の露天風呂です。
 源氏香さんは、最上階は露天風呂とサウナのみという面白い作りになっています~
 また、伊勢神宮の方角をむいているということでした。
ここにもバスチェアがありました!
 ベビーソープも置いてあります。
 

 全部で3種類の露天風呂があります。
 お湯はぬるめでした!
 新しそうで、とってもきれいでした♪
 眺めがよくてすごく気持ちがよかったです~!
あと、夜に音楽会が開催していました!
 この日はオカリナとキーボードの演奏でした♪
 けっこうみなさん聴きにいらしてました~
 
今回は夕食はお部屋食、朝食はレストランの個室でした。
 また別記事でまとめたいと思います~!
利用してみた感想としては、
 <ちょっと残念だった点>
 ・全体的に建物&什器類がちょっと痛んでいるところが目についた
 お部屋の机なども縁が傷だらけでちょっと年季が入っている感じがしました(^_^;)
・お部屋の露天風呂が温泉じゃないのが残念
・値段的にしょうがないけどお出迎え&お見送りがないので荷物がちょっと大変
 ※帰りは荷物は車まで運んでくださいましたが気づいたらスタッフの方がいなくなっていました(ー_ー)!!
・チェックインしたいのにフロントに誰もいない(笑)
・内風呂(大浴場)が18時からしか入れない
・お香の香りがロビーにも漂っているので、苦手な方にはきついかもしれません(^_^;)
・露天風呂のひのきのお風呂に苔が生えていた\(^o^)/
<とってもよかった点>
 ・仲居さんの対応はとってもよかったです♪
 男性も女性もかわいい着物の制服で見ていて楽しかったです。
 また母の日と母の誕生日のお祝いをかねて利用する旨をあらかじめ伝えておいたのですが
 ★写真を撮ってくれて、立派な台紙付きの写真とポストカードにしてチェックアウトの時にくれた
 ★夕食にケーキのサプライズがあった
 など、とっても嬉しいことを色々用意してくださいました♪
 母がすっごく喜んでいたのでよかったです(*^^)v
・DVDの無料貸し出しがよかった
 新しいのがけっこうたくさんありました!
・アメニティが充実している
 ベビー用品もなかなか充実しています。
・オーシャンビューなので夕日や朝日がとってもきれい!
という感じです♪
 お祝いで行かれる方はリーズナブルながらなかなかいい旅館だと思います~
 ちなみに食事は量は多いけど味はまぁまぁ普通?という感じでした(^_^)/
 朝食は特に種類は多いんですが味は・・・という内容です。
 お刺身はやはり海が近いからかとってもおいしかったです!
 あと夕食に出てきた知多牛のステーキはかなりおいしいお肉でした♪
 あとはすっごくおいしい!というわけではないので、味にこだわる方はあまり楽しめないかもしれません。
 たくさん食べれて幸せ~という方にはいいと思います♪
 あと、楽天トラベルやじゃらんではハイクラス表記になっていますが間違いなくハイクラスではないと思います。
南知多だと海のしょうげつさんがあるので、大人だけならやっぱりそちらかな~と思いますが子供がいる場合は源氏香さんはベビーグッズの貸し出しも多いし、おかゆもサービスでつくのでおすすめです♪
 




































































